軽貨物のスポット便とは?ドライバーになるメリットと仕事の探し方

軽貨物による仕事には、宅配便やチャーター便、そしてルート配送など色々な配送方法がありますが、中でも最も運賃が高く、稼げるといわれるのがスポット便です。
近距離から長距離まで様々な案件があり、やりがいもあるといわれています。

今回は、その軽貨物でのスポット便とはどのようなものなのか、そして軽貨物運送のドライバーにとってのメリット、デメリットは何なのかを、スポット便を中心とした仕事の探し方も含めて説明していきます。

軽貨物のスポット便の基礎知識

始めに、どのような仕事がスポット便と呼ばれ、どんな時にその仕事が発生するのか、また、チャーター便との違いもご紹介しましょう。

■軽貨物のスポット便とは?

スポット便とは単発で依頼される軽貨物運送業務のことで、荷主の希望に合わせて、指定された時間や配達先に荷物を運ぶ仕事のことを指します。
基本的には不定期で仕事が入り、企業に決まった頻度で貨物を配達するルート配送などの定期便に比べて、料金が高く設定されている場合が多いとされています。

■軽貨物のスポット便が利用される場面

スポット便は緊急で荷物を配達する必要があるときに発生します。例えば、羽田空港で荷物を受け取って○時までに届けてほしいなどという案件です。

また、会社の繁忙期などで人手やトラックが足りないときや大型トラックでは届けづらい場所に荷物を運ぶ依頼がきた場合にも依頼が舞い込みます。
軽貨物の車両であれば小回りが利き、細い路地にも入りやすいことで重宝されます。

■チャーター便との違い

スポット便もチャーター便も企業が荷主となり、単発で依頼を受ける運送ですが、チャーター便は日時を決めて車両を貸し切る便であり、時間内であれば、依頼主は何度も利用できることが、荷物の配送が終われば終了するスポット便との大きな違いとなります。

スポット便のドライバーになるメリット

様々な仕事の種類がある軽貨物運送の中で、あえてスポット便のドライバーになるメリットとはどんなことがあるのでしょうか。

■様々な場所に行くことができる

定期ではない単発案件を請け負うため、依頼主や配送先が毎回異なり、勝手がわからず苦労することもありますが、今まで行ったことのない遠方に荷物を届けることもあります。
積み込みや荷下ろしにかかる時間はわずかで、長時間運転することが仕事となりますが、長時間の運転が得意な人におすすめの仕事です。

配達が終わればご当地グルメを楽しむこともできますし、ドライブ気分を満喫できることも特徴といえます。

■単価が高い

長距離の案件が多いのもスポット便の特徴です。近距離エリアなら荷主自ら配送したり、通常のトラック便を利用できますが、遠方になるとそうはいかないことから、軽貨物のスポット便が利用されることになります。
走行距離が長ければそれだけ単価も高くなり、例えば東京都から大阪などであれば、1回で数万円稼ぐことが可能になります。

■達成感が得られる

荷主の緊急時に依頼されることが多く、直接感謝されることも多く、ほかの運送業務よりも依頼主とのつながりを感じやすい仕事です。

また、依頼の発生は不定期であるものの、案件単価は高額なことが多く、緊急の依頼である場合が多いため、スポット便の単価は通常よりも高額な設定となっています。
うまく案件が続けば、かなり多く売り上げることが可能です。ただし、ガソリン代などは自己負担の経費となるため要注意です。

スポット便の求人の探し方

では、そのスポット便の求人はどこで探せばよいのでしょうか。突発的な案件であるためその都度求人を募集していたのでは間に合いません。
また、定期的に仕事があるわけでなければチャーター便のように専属ドライバーを毎日常駐させているわけでもないようです。

■軽貨物ドライバー募集の求人サイトを活用する

通常は宅配便やルート便を利用している企業や運送会社も、急にスポット便を求めることもあるので、スポット便のみならず、多様な仕事を斡旋してもらえる会社を選ぶとよいでしょう。
仕事に応募するときは、報酬、労働時間、拘束時間、具体的な仕事内容など条件や特記事項を確認し、自分の希望を相談することが重要です。

■荷主とドライバーのマッチングサイトを利用する

普通免許と軽貨物車が1台あれば気軽に仕事が始められる軽貨物運送ですが、スポット便のような自分のやりたい仕事を探すのは大変です。

転職情報や様々なサイトを見たり、やみくもに電話をかけて営業しても、大事な荷物を運ばせてくれません。
しかし荷主の側も安心して仕事を委託できる業者やドライバーを探しているのです。需要と供給が一致しているのに双方のマッチングがうまくいっていないのです。

そこで、掲載企業数が大手の配送会社を含め業界トップクラスで、荷主とドライバーのマッチングサイトである「軽のシゴトドットコム」を利用することで、ドライバーとして登録すると、企業や荷主から仕事の依頼が来るようになります。
また、「軽のシゴトドットコム」では、仕事の依頼を待つだけではなく、ドライバーが自分で進んで荷主からの仕事を検索できる、攻めの働き方が可能なのも特徴です。

仕事を求めるドライバーと、荷物を配送してくれるドライバーを探す荷主に出会いの場を提供してくれるのが、「軽のシゴトドットコム」です。

スポット便では何をどこに運ぶのか

■どのようなものを運ぶのか

ところでスポット便ではどのような荷物を運ぶのでしょうか。
スポット便を利用する業種は様々なので何でも有りといえますが、これまでの例でいうと、機械部品、食品、輸入雑貨、建築資材などがあります。

積み地は工場や倉庫、空港、港、オフィス、商店や農園など様々で、降ろし地も工場や店舗、工事中の現場など多岐に渡ります。
そして混載せず、積み地から降ろし地まで一気に配送します。荷物量が多い時には複数台が利用されるケースもあります。

■どこからどこまで運ぶのか

また、通常の貨物配送ではなくスポット便となる理由としては、生産が間に合わず、少量でもよいからと早急に届ける必要があったり、用意した車に載せきれなかった場合、引越しなどで積み忘れがあった時、不定期にある程度まとまってから届ける業種などが挙げられます。

またそのいずれも、コストが余計にかかるため、荷物量が少なければ比較的運賃が少なくて済む、軽自動車による輸送のニーズが高まっており、活躍の場が広がっています。
そして、24時間、即日にすぐ対応できるドライバーが多くいるのも軽貨物運送の強みといえるため、多くの企業や軽貨物を持たない運送会社は、懇意にする配送業者と良好な関係を持っています。

スポット便の取り組み方とは

■安定しない収入

単価は高くても不定期な案件であるスポット便だけを受けて軽貨物運送の事業を続けることは、かなり困難なことです。

物流全体が忙しい時期には寝る暇もないほど仕事がありますが、2月や8月などは丸1日、あるいは連休中などは週に1回も稼働しない日が続くことがあり、収入は安定しません。
そのため、スポット便をメインにしたくても、結局他の宅配やチャーター便を行わないと収入が得られません。

■複数の配送方法を組み合わせる

そこで、一年の内、スポット便が少ない時期に宅配やチャーター便、ルート配送をメインにし、忙しい時期にはスポット便を得られる体制にするなどの工夫が大切となります。

このように複数の違う形態の仕事を受けるのは成功しているベテランの軽貨物ドライバーでは常識となっており、多くのドライバーを抱える大手の事業者も、ドライバーに複数の仕事を無理なく割り当てるようにしています。

全体のまとめ

スポット便の仕事をなるべく安定的に受けたい軽貨物運送のドライバーにとって「軽のシゴトドットコム」のようなマッチングサイトは待ち望んだシステムといえます。

また、古くから軽貨物運送の事業者と付き合いのある企業は別として、新しく起業した会社などは、突発的な荷物をどこに頼んだらいいのかわからない場合も「軽のシゴトドットコム」で安心して募集をかけることができます。
どちらもウィンウィンの関係で、互いにうまく利用することができれば、今後次々と新しい仕事が生まれ、軽貨物業界の新たな可能性も広がっていくことでしょう。

さっそく「ドライバー」として
仕事を探しましょう→