軽貨物運送の仕事は稼げる?業務別の報酬の仕組みと情報収集のコツ

今、軽貨物運送業を独立開業する人が増えています。
開業資金も少なく、未経験でも独立しやすいというのが理由ですが、求人広告、求人情報や求人誌にあるように、誰でも簡単にお金を稼ぐことは可能なのでしょうか?
そして稼ぐ人はどのように、いくらぐらい収入を得ているのでしょう?

そこでここでは、まずは軽貨物運送の基礎知識や仕事内容、そして報酬の仕組みや必要な情報をどのように集めるかなどをご紹介します。

軽貨物運送は稼げる?

新しく始める仕事が稼げるかどうかは独立する以上、最も重要な問題です。そのためには軽貨物運送について良く知っておかなければなりません。
まずは軽貨物運送の基本から説明しましょう。

■軽貨物運送の基礎知識

軽貨物運送は、軽トラックや軽バンなどの軽貨物車両を使用して荷主から依頼された荷物を預かり、配達する対価として報酬を受け取る事業です。
正式名称は貨物軽自動車運送事業となり、個人事業主として働く方法が一般的です。
また、荷主と直接ではなく、運送会社から業務委託という形で契約を結び、仕事を請け負って業務に取り組むことで収入を得ることができる仕組みとなっています。

軽貨物運送のドライバーとして働くためには、営業ナンバーと呼ばれる「黒ナンバー」の取得が条件となり、各自治体の運輸支局に必要書類を用意し、営業の届け出を行いますが、書類に不備がなければ受理され、軽自動車検査協会で手続きを行うことで、黒ナンバーが交付されることになります。

■軽貨物運送が稼ぎやすいと考えられる理由

軽貨物運送が他のフランチャイズや副業よりも稼ぎやすいと、多くの人が思う理由にはどのようなものがあるのでしょうか。

軽貨物運送の報酬の仕組み

貨物配送といっても色々な仕事があると思いますが、 軽貨物運送の報酬の仕組みはどうなっているのでしょうか。

■報酬から経費と仲介手数料が引かれる

個人事業主として働く場合、経費は自己負担となります。
例えば車両代、ガソリン代、駐車場代、保険料、タイヤ交換などの車両維持費、車検費用、各種税金などその経費は多岐に渡っています。

ただし、必要経費として申告することで節税対策を行うことも可能なので、きちんと管理しておくことが重要になります。
また、運送会社から仕事を紹介してもらう場合、加盟金が必要な場合や、手数料を引かれる場合があり、手数料の割合は会社によって異なるため、事前確認が必要です。

■軽貨物運送は業務により、報酬額が異なる

軽貨物運送の仕事は、宅配代行、ルート配送などの定期便、スポット便・チャーター便の3つに大きく分かれています。
稼ぎやすいのはスポット便・チャーター便、宅配代行、ルート配送などの定期便の順となります。では、それぞれの仕事の内容をご紹介しましょう。

軽貨物運送で稼ぐための情報収集法

今はむやみに荷主を探すことや、委託先からの仕事をただ待つという方法は古いやり方となっています。変わって、自分で情報を得て、効率よく仕事を探すことが主流となりつつあります。

■求人サイトを利用する

軽貨物運送の仕事を専門に取り扱う求人サイトもあるので利用するのも一つの方法です。
ポイントは、開業の手続きをサポートしてくれたり、開業前研修を設けていたりする会社もあり、効率よく仕事をこなすためのコツを教わっておくと良いでしょう。

また、運送会社へ面接に行く際は、初期費用や手数料など不明点があれば聞いておくことも必要となります。

■配送マッチングサービスを利用する

現在、注目を集めているサービスに、荷物を送りたい荷主と、荷物を運びたいドライバーをつなぐマッチングサービスを提供するWebサイトがあります。
これは、ドライバーとして登録することでサイトを介して仕事の依頼を受けることができる新しい仕組みとなっていて、荷主からの仕事を自分で検索することもできます。

そして、報酬額についても月単位、日単位での記載があり、報酬から経費と手数料が引かれることを考えて仕事を選ぶことが可能になります。
ただし、手数料の記載はないことが多いので個別に問い合わせると良いでしょう。

特に「軽のシゴトドットコム」がおすすめで、その理由は掲載企業数が業界トップクラスであり、荷主からの新着仕事一覧もあり、新たな仕事を見つけやすいことが挙げられます。
それにより、希望のエリアや稼働日数など自由に選べ、無理のない働き方も自分で探すことができます。

個人事業主としての自由と責任

安定して毎月計算通りに給与をもらう仕事ではなく、独立開業するということは、全てを自分の裁量で自由に決めることができるということです。
月に20日稼働するのか25日にするのか、休みをどのくらい取るのかも自分で決めることができます。

何よりも頑張って働いただけ収入も増えることになるのが魅力です。
しかし、その分責任もあります。自分の都合で休みたくても、荷主の要望で稼働せざるを得ない場合もあります。
時には安い単価の仕事も選り好みせずに受けないと、荷主から信用を勝ち取れないかも知れません。
月に20万円だけ稼げればよいのなら自分の経験のある、得意な仕事だけ受けることも良いでしょう。

しかし、月に50万円稼ぐにはかなりの頑張りが必要で、未経験の仕事にもチャレンジする必要がありますし、休みも十分に取れないかもしれません。
80万円稼ぐには人より多く働くことになるでしょう。全てがあなた次第であることが軽貨物運送の基本なのです。

全体のまとめ

軽のシゴトドットコム」のようなマッチングサービスはこれまでなかったので、ベテランの軽ドライバーには馴染みがないかも知れません。

しかし、これから軽貨物運送業を始めようとしている人には最適なツールとなるはずです。
どんな仕事なのか分からないまま、高い委託料を支払って所属会社と契約する不安もなく、予めどんな仕事なのか、どのような金額の仕事をもらうことができるのかも知ることができるのは、情報化社会になったからこそ受けられる新しいサービスといえます。

さっそく「ドライバー」として
仕事を探しましょう→